お知らせ
-
70代 女性 ポーセレンジルコニア冠・チタン床総義歯・ノンクラスプ義歯
<治療説明>施術名:チタン床部分義歯、ノンクラスプ義歯、ポーセレンジルコニア冠施術の説明:ジルコニアは色や形の悪い歯を治してできるだけ自然な歯に近づけます。金属を使用していないため、金属アレルギーの原因にもならず、体に優しい素材です。チタン床部は薄くが高い部分入れ歯です。ノンクラスプ義歯はバネのない入れ歯です。施術の副作用(リスク):痛み・咬合時痛・冷温水痛・抜歯する場合は腫脹や出血や神経麻痺などを生じる事があります。麻酔を行う場合、アナフィラキシーショックを生じるリスクがあります。セラミック・仮歯が欠けたり、外れる事があります。場合により歯の神経の治療をします。義歯はあわなくなった場合調整する必要があります。治療期間・回数:6ヶ月・15回施術の価格(保険適用外):1本あたり 165,000円~330,000円
-
インプラント・ノンクラスプ義歯・ポーセレンジルコニア冠・セラマージュブリッジ・メタルセラミックス冠・セラマージュインレー
<治療説明>施術名:インプラント、ノンクラスプ義歯、ポーセレンジルコニア、セラマージュ、メタルセラミックス冠施術の説明:インプラントはチタン製のインプラント体を埋入し、天然歯のようにかめるように機能回復を目指します。ポーセレンジルコニア、セラマージュは色や形の悪い歯を治してできるだけ自然な歯に近づけます。金属を使用していないため、金属アレルギーの原因にもならず、体に優しい素材です。メタルセラミックスは表面をセラミックなので変色せず自然な白さが出せて、内側を金属で強化しています。ノンクラスプ義歯はバネのない入れ歯です。施術の副作用(リスク):痛み・咬合時痛・冷温水痛・抜歯する場合は腫脹や出血や神経麻痺などを生じる事があります。麻酔を行う場合、アナフィラキシーショックを生じるリスクがあります。セラミック・仮歯が欠けたり、外れる事があります。場合により歯の神経の治療をします。義歯はあわなくなった場合調整する必要があります。治療期間・回数:12ヶ月・18回施術の価格(保険適用外):1本あたり 44,000円~407,000円
-
全国赤十字大会に参加
こんにちは、谷村歯科医院 院長の谷村です。 日本赤十字社東京都支部より、5月13日に開催の全国赤十字大会の招待状が届きましたので参加してまいりました。 全国赤十字大会は、赤十字関係者や赤十字事業の発展に関与したした人たちが参加する大会です。この1年の赤十字活動の報告や功労者への章の授与が主な内容です。 場所は明治神宮内にある明治神宮会館になります。 会場前の様子です。この日は全国より約1400人ほど集まったそうです。 大会ではレバノンの病院で負傷者した難民の看護にあっていた看護師の方の報告がありました。 日本赤十字社の海外での活躍を知り、私も一層の社会貢献に努めようと改めて思いました。 当日は皇后陛下を始め、秋篠宮妃殿下,常陸宮妃殿下,寛仁親王妃殿下と高円宮妃殿下がご臨席されました。 出典:宮内庁ホームページ(http://www.kunaicho.go.jp/activity/gonittei/01/photo1/photo-20150513-4345.html)
-
30代 女性 セラマージュインレー&セラマージュ冠
<治療説明>施術名:セラマージュインレー・冠施術の説明:セラマージュはセラミックとプラスチックの混合した素材でできています。白い歯にすることが可能ですが、プラスチックが水分を吸収し、経年劣化することがあります。施術の副作用(リスク):痛み・咬合時痛・冷温水痛・抜歯する場合は腫脹や出血や神経麻痺などを生じる事があります。麻酔を行う場合、アナフィラキシーショックを生じるリスクがあります。セラミック・仮歯が欠けたり、外れる事があります。場合により歯の神経の治療をします。義歯はあわなくなった場合調整する必要があります。治療期間・回数:2ヶ月・5回施術の価格(保険適用外):1本あたり 44,000円~66,000円
-
50代 女性 セラマージュインレー&セラマージュ冠
<治療説明>施術名:セラマージュインレー・冠施術の説明:セラマージュはセラミックとプラスチックの混合した素材でできています。白い歯にすることが可能ですが、プラスチックが水分を吸収し、経年劣化することがあります。施術の副作用(リスク):痛み・咬合時痛・冷温水痛・抜歯する場合は腫脹や出血や神経麻痺などを生じる事があります。麻酔を行う場合、アナフィラキシーショックを生じるリスクがあります。セラミック・仮歯が欠けたり、外れる事があります。場合により歯の神経の治療をします。義歯はあわなくなった場合調整する必要があります。治療期間・回数:13ヶ月・18回施術の価格(保険適用外):1本あたり 44,000円~66,000円
-
40代 女性 セラマージュインレー&インプラント&フルジルコニア冠&オールセラミック冠
<治療説明>施術名:インプラント、ノンクラスプ義歯、ポーセレンジルコニア、セラマージュ、メタルセラミックス冠施術の説明:インプラントはチタン製のインプラント体を埋入し、天然歯のようにかめるように機能回復を目指します。ポーセレンジルコニア、セラマージュは色や形の悪い歯を治してできるだけ自然な歯に近づけます。金属を使用していないため、金属アレルギーの原因にもならず、体に優しい素材です。メタルセラミックスは表面をセラミックなので変色せず自然な白さが出せて、内側を金属で強化しています。ノンクラスプ義歯はバネのない入れ歯です。施術の副作用(リスク):痛み・咬合時痛・冷温水痛・抜歯する場合は腫脹や出血や神経麻痺などを生じる事があります。麻酔を行う場合、アナフィラキシーショックを生じるリスクがあります。セラミック・仮歯が欠けたり、外れる事があります。場合により歯の神経の治療をします。義歯はあわなくなった場合調整する必要があります。治療期間・回数:20ヶ月・23回施術の価格(保険適用外):1本あたり 44,000円~407,000円
-
60代 女性 K.A 様 セラマージュインレー・冠&オールセラミックス冠
<治療説明>施術名:セラマージュ、オールセラミックス冠施術の説明:オールセラミックスは色や形の悪い歯を治してできるだけ自然な歯に近づけます。金属を使用していないため、金属アレルギーの原因にもならず、体に優しい素材です。セラマージュはセラミックとプラスチックの混合した素材でできています。白い歯にすることが可能ですが、プラスチックが水分を吸収し、経年劣化することがあります。施術の副作用(リスク):痛み・咬合時痛・冷温水痛・抜歯する場合は腫脹や出血や神経麻痺などを生じる事があります。麻酔を行う場合、アナフィラキシーショックを生じるリスクがあります。セラミック・仮歯が欠けたり、外れる事があります。場合により歯の神経の治療をします。義歯はあわなくなった場合調整する必要があります。治療期間・回数:6ヶ月・15回施術の価格(保険適用外):1本あたり 44,000円~121,000円
-
PMTCを受けましょう
こんにちは、谷村歯科医院 院長の谷村です。 今回は『PMTC』について説明します。 お口の健康ときれいな歯を維持するには、普段のケアと定期検診がとても重要です。 毎日のセルフケアと歯科院での定期検診は、どちらか一方だけでは健康を維持できません。 歯ブラシなどのセルフケアだけでは、固まった歯石や歯周ポケットの歯垢を落とすことは難しいです。 また歯科医院での3か月ごとの歯垢・歯石除去だけでは徐々に虫歯や歯周病が進行してしまいます。 毎回定期検診に通っているから絶対に虫歯と歯周病にはならないと思ったら大間違いです。 毎日しっかりと歯ブラシをしなければ、虫歯や歯周病は進行していきます。 セルフケアと歯科医院での定期検診の両方をしっかりと行うことで、お口と全身の健康が保たれるのです。 歯科医院での定期検診ですが、これは主に虫歯のチェックと歯石の除去になります。 もちろんこれだけでもいいのですが、これに追加して『PMTC』をすることをお勧めします。 1 『PMTC』とは? PMTCとは、Professional Mechanical Tooth Cleaning(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)の略です。 これは、歯石除去に使うエアスケーラーや超音波スケーラーといった歯石除去の器具以外にさまざまな器械を使用して、歯の表面の汚れを落としてきれいに磨くことです。 2 PMTCのメリットは? PMTC処置を行うことで歯の表面が滑沢になるので、歯に歯垢がつきにくくなります。 歯の表面や溝と歯と歯の間に挟まった食べかすをエサにして歯垢の中の虫歯菌が酸を出して歯が溶けていきます。 この状態が『虫歯』ですが、PMTCで歯の表面がツルツルになることで歯垢や食べかすがつきにくくなるので結果的に虫歯になりにくくなります。 また歯の汚れと全体的にくすみが取れて、患者さまの本来の歯の白さが回復します。 さらに歯の表面をコーティングすることで、歯につやを与えて健康で明るい笑顔をサポートします。 処置の最後にフッ素を塗布しますので、虫歯予防の効果が期待されます。 さらにオプションですが、歯肉を専用のペーストで施術するガムマッサージを行うと、歯肉の血流改善と炎症の減少や免疫力の向上が期待できます。 このガムマッサージですがとても気持ちいので、治療中に寝てしまう患者さまが多いです。 できれば一度ガムマッサージの施術を受けてみてください。 3 PMTCはしたほうがいい? 通常歯の表面には、口腔内の細菌がバイオフィルムという膜になって覆っています。 これは普段の歯ブラシで完全にとるのは難しく、硬めの歯ブラシでゴシゴシと強くこすり落とそうとすると歯を傷つけてしまいます。 タバコのヤニ取り効果のある歯みがき粉などは頑固なヤニが取れるように研磨剤が入っているのでやはり歯が削れてしまいます。 しかし当院でPMTCを受けていただくことで、ジェットポリッシャーというパウダーを吹きかける器具を使用して歯と歯の間や歯周ポケット内の歯垢も安全に取り除くことができます。 ちなみに当院ではこのPMTCは、『クリーニング』と言っています。 患者さまで歯垢や歯石除去のことをクリーニングとおっしゃる方がいらっしゃいますが、当院では歯垢・歯石除去は健康保険適応の『スケーリング』、着色の除去を『クリーニング』と言っています。 そのため定期健診での歯石除去とクリーニングは別の処置になりますのでご注意ください。 なおこのクリーニングは予防処置のため、保険適応外で実施させていただいております。 (保険適応となるのは、病気、けがに対する給付になります) このように虫歯と歯周病予防になるPMTCですが、当院では3名の歯科衛生士が担当いたします。 PMTCで分からないことがありましたらお気軽にご相談ください。
-
60代 女性 M.K 様 ピュアセラミックスインレー&ポーセレンジルコニア冠
<治療説明>施術名:ポーセレンジルコニア・ピュアセラミックス冠、セラマージュインレー施術の説明:ポーセレンジルコニア、ピュアセラミックスは色や形の悪い歯を治してできるだけ自然な歯に近づけます。金属を使用していないため、金属アレルギーの原因にもならず、体に優しい素材です。セラマージュはセラミックとプラスチックの混合した素材でできています。白い歯にすることが可能ですが、プラスチックが水分を吸収し、経年劣化することがあります。施術の副作用(リスク):痛み・咬合時痛・冷温水痛・抜歯する場合は腫脹や出血や神経麻痺などを生じる事があります。麻酔を行う場合、アナフィラキシーショックを生じるリスクがあります。セラミック・仮歯が欠けたり、外れる事があります。場合により歯の神経の治療をします。義歯はあわなくなった場合調整する必要があります。治療期間・回数:2ヶ月・8回施術の価格(保険適用外):1本あたり 44,000円~165,000円
-
40代 男性 W.K 様 メタルセラミックス冠・セラマージュインレー
<治療説明>施術名:メタルセラミックス・セラマージュ施術の説明:メタルセラミックスは表面をセラミックなので変色せず自然な白さが出せて、内側を金属で強化しています。セラマージュはセラミックとプラスチックの混合した素材でできています。白い歯にすることが可能ですが、プラスチックが水分を吸収し、経年劣化することがあります。施術の副作用(リスク):痛み・咬合時痛・冷温水痛・抜歯する場合は腫脹や出血や神経麻痺などを生じる事があります。麻酔を行う場合、アナフィラキシーショックを生じるリスクがあります。セラミック・仮歯が欠けたり、外れる事があります。場合により歯の神経の治療をします。義歯はあわなくなった場合調整する必要があります。治療期間・回数:4ヶ月・15回施術の価格(保険適用外):1本あたり 44,000円~121,000円