歯科用ダイオードレーザーを導入しました!

こんにちは、谷村歯科医院 院長の谷村です。

この度当院では、最新式歯科用ダイオード(半導体)レーザーを導入いたしました!
歯科でレーザーって何に使うの? と疑問に思うかもしれませんが、使い道はとても多いです。
歯科用ダイオードレーザーの使い道
1 口内炎の痛みの軽減
2 病巣の治癒の促進
3 歯肉の切除
4 膿を出す
5 止血
6 インプラントの2次手術
7 歯の根の殺菌
8 歯周ポケットの殺菌
9 歯肉の黒ずみの改善
10 親知らずの痛みの軽減
11 顎の痛みの軽減
12 筋肉のコリをほぐす
13 ブラキシズム(歯ぎしりなど)の改善
14 歯のホワイトニング
このダイオードレーザーではいろいろなことができます。麻酔もほとんどいりません。
しかもセッティングがとても簡単なので、普段毎日の診療ですぐに使用することができます。
一番効果的な使用方法は、殺菌効果と出血がなく歯肉が切れるということです。
歯の根の治療で、根の先に病巣があり何か月もなかなか治らない場合も、専用の液を入れてレーザーを照射することで根の先の奥まで殺菌することが可能です。
また歯肉を切開しなければならない時も、通常だと大出血して病巣がよく見えない場合があります。
しかしレーザーで切開すると切ったところがすぐに炭化するので、術野がよく見えて正確な処置が可能です。止血に費やす時間も必要ありません。(ダイオードレーザーの場合)

P1010747.jpg

今回導入したダイオードレーザーはとてもコンパクトです。しかし2W(ワット)という歯科治療において必要十分なパワーがあります。
今までの歯科治療ではどうしても治らなかったり、とても時間がかかることがありましたが、レーザーを使用することでそのような症例でも対応できるようになりました。
もちろんレーザーは万能ではないので、対応不可の場合もあります。
例えば、歯の根に膿が溜まっていて消毒が必要な場合に、病巣が大きすぎるとどんなに治療しても何ヶ月もなかなか膿が取れなかっったりいつまでも痛みが引かない場合があります。
そのようなときに、このレーザーを使用して反応する液に当てると、強力な殺菌効果を発揮します。
歯周病が進んでいる場合にもレーザーは効果的です。
歯と歯ぐきの間の隙間(歯周ポケット)に同じく専用の液を入れてレーザーを当てるとかなり歯周病が改善します。
このように大変優れた治療効果を発揮するレーザーですが、レーザーはとても高いエネルギーを出すため、取り扱いには十分注意する必要があります。
患者さまには必ず使用するレーザーの波長をカットする専用のゴーグルをつけていただきます。
(そのため協力が不可能か子供にはレーザー治療はできません)
病巣に用いる以外にも審美目的で使用もできます。
歯ぐきが黒ずんでいる場合は、レーザーを当てることでピンク色のきれいな歯ぐきにする事ができます。
さらに歯のホワイトニングにも使用できます。
インプラントの2次手術(歯肉を切ってキャップを付ける)にも大変優れています。
この手術は通常、歯肉を大きく切って最後は糸で縫う必要があります。10日から2週間は歯肉が痛かったり腫れてしまいます。
しかしレーザーを使用すると出血が殆どなく。必要最小限の切開で済むので痛みや腫れが殆ど出ません。糸で縫う必要もないので、抜糸も必要なくあっという間に治癒していきます。
ちなみに歯科で使われるレーザーは主に4種類あります。
今回購入したレーザーはダイオードのレーザーですが、別の種類でエルビウムヤグレーザーというものがあります。
こちらは虫歯も削ることができますが、日本製はまだまだ出力が低いので実際に虫歯をドリルと同じように削るのはなかなか難しいみたいです。
歯科用レーザーを用いることで診療の幅が増えましたので、ますます患者さまによりよい治療を受けていただくことが可能になりました!